血液検査のTbilとは?ビリルビンの基準値や値が高い時の原因は?

ぴぃすけ
みんなは血液検査にある『T-bil』という項目を見たことがあるかな?
にわじい
見たことはあるけどよく分からんのぉ
ぴぃすけ
そうなんだよね。

見たことはあるけど何の検査項目かわからないという人もいるんじゃないのかな?

ここでは血液検査の項目の『T-bil』とは何か?

ビリルビンの基準値や高い時の原因は何があるかなど説明していくよ。


スポンサードリンク

T-bilとは?

『T-bil』とは、
総ビリルビンのことだよ。

なんで「総」ってつくんだろうね?
ビリルビンだけじゃダメなのかな?

こう思った人は鋭いよ。

実はビリルビンというのは
2つの名前があるんだ。

それが間接型ビリルビンと
直接型ビリルビンだよ。

これの違いについては
後で詳しく話していくね。

ちょっとその前に
ビリルビンとはどういうものかを
話していくね。

ビリルビンとは?

ビリルビンというのは
赤血球が壊れる時に作られるものだよ。

赤血球って壊れるって知ってた?

赤血球も1つの細胞だから
寿命があるんだよ。

ただ毎日作られるから
値はだいたい一定になるだけどね。

ちなみに赤血球の寿命は
120日と言われているよ。

この作られたビリルビンは
肝臓に運ばれて胆汁中に捨てられるんだ。

そういえば胆汁の色って知ってる?

胆汁の色って黄色をしているんだけど、
このビリルビンによるものなんだ。

間接型と直接型の違い

その赤血球から作られたビリルビンには
2つの名前があるという話はしたね。

間接型と直接型だったね。

この違いを話していくよ。

さっきの話で
ビリルビンは作られると
肝臓に運ばれることはわかったよね。

この肝臓に運ばれて処理された
ビリルビンのことを
直接ビリルビンと呼ぶよ。

肝臓で処理されていないものを
間接ビリルビンと呼ぶよ。

この2つを合わせて
総ビリルビンと呼ぶんだ。

基本的に、
総ビリルビンは血液中に
ごくわずかしか存在してないんだよ。

ビリルビンの基準値は

総ビリルビン:0.3~1.2mg/dl
直接ビリルビン:0.4mg/dl以下
間接ビリルビン:0.8mg/dl以下

このビリルビンが2から4くらいに
少し上がる場合はほとんどが
肝障害か溶血なんだ。

このビリルビンは、
とても体に悪いので10を超えると
神経的な症状が出たりするんだ。


スポンサードリンク

ビリルビンの高くなる原因

基本的にビリルビンは体から出て行くため
体の中には溜まらないよ。

だけどなんらかの原因で溜まってしまい
高くなっている可能性があるよ。

間接ビリルビンが高い場合

間接ビリルビンとはさっきもいったとおり
肝臓で処理される前の
ビリルビンのことだったよね。

赤血球が壊れたときに作られるもののため
赤血球が正常よりも
多く壊れたときに高くなるんだ。

だから間接ビリルビンが高いと
溶血性貧血や溶血性黄疸が疑われるよ。

溶血性貧血とは、
なんらかの原因により
赤血球が正常時よりも
多く壊れてしまう病気なんだ。

薬物過敏症や自己免疫疾患、
Rh不適合(新生児)異なる血液型の輸血を
された場合に起こるよ。

また人によっては
黄疸を併発して発症する人もいるんだ。

溶血性黄疸とは
溶血性貧血によっておきる
黄疸のことをいうよ。

直接ビリルビンが高い場合

直接ビリルビンは通常は、
胆汁と一緒に十二指腸を通るんだ。

その後は体の外へ排出されるよ。

だけどこの過程でなんらかの病気があると
外に出るはずの直接ビリルビンが
外に出ないんだ。

だから体の中に残ってしまい
高くなってしまうんだ。

考えられることとしては
作られた直接ビリルビンが
胆汁中に排泄されないことが
原因になっていることが多いよ。

胆管が詰まることで起こっているから
これが原因で起こる黄疸のことを
閉塞性黄疸というよ。

他の値や症状はある?

ビリルビンは高くなると
症状として黄疸というものがでるよ。

黄疸とは血液中のビリルビンが増加して
目の結膜や皮膚が
黄色くなる状態のことだよ。

ビリルビンは肝臓の機能と
かなり密接に関係していることがわかるね。

肝臓の検査項目には
他にもASTやALT、γ-GTという検査もあるよ。

こうやってたくさんの検査項目が
あってどの数値が高い
どの数値は変わらない。

こういうことを考えて
なんの病気なのかを調べていくんだ。

今日はビリルビンという話をしたけど、
それだけではなく
他の検査項目も確認してみてね。


スポンサードリンク

ぴぃすけ
りんちゃんのお父さんは大丈夫?
りん
肝臓の数値がすごい悪いのもあって、実は脳梗塞で一度倒れているんだよね。
ぴぃすけ
えっ!
今は大丈夫なの?
りん
それからは健康に気を使っていて、むしろ元気になってる(笑

りんちゃんのお父さんが健康志向になるまでの
2人の物語はここで読めるよ。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介

はじめまして、管理人のりんしょうです!
臨床検査技師として働いている僕たちが、
わかりやすくをモットーにサイト作っています。

少しでも手助けになれば嬉しいです^^

しょう(31歳)ちょっとメタボ。

りん(30歳)しっかり者の奥さん。

もう少し詳しい自己紹介はこちら
◆『りん』と『しょう』の紹介

ピックアップ記事

  1. 血液検査の基準値のまとめ!健康診断の結果と見比べてみてね!

    こんにちは( ^˂̵˃̶^) [speech_bubble type="std" subtyp…
  2. 貧血の検査結果の見方や方法について!食事やサプリで改善できる?

    貧血って何か知ってる? ふらふらーってなるあれね。 つらいよね。 僕も貧血気味で運…
  3. 【まとめ】病院の検査一覧

    病院の検査ってたくさんあるんだけど、 どのくらいの検査の種類があるんだろう。 そんな疑問を持…

登場人(鳥)物紹介

ぴぃすけ

病院で臨床検査技師として働いている。
おしゃべりが好きで検査中に
よく患者さんとお話をしている。

お姉さん(年齢内緒)

ぴぃすけとなぜか仲良くなった
悩みを聞いたり聞かせてくれる、
年齢が内緒のお姉さん。
若いのかそれとも・・・。

ページ上部へ戻る