血液検査のHt(ヘマトクリット)とは?基準値より高い・低いの原因はなに?病気はわかる?

検査
ぴぃすけ
ぴぃすけ

こんにちは!
臨床検査技師のぴぃすけだよ。

健康診断などで血液検査をすると『Ht 』という項目があるよね。

これって何て読むか知ってる?

ヘマトクリットというものになるんだけど、この値で体の何が分かるのかってあまり知らないと思うんだ。

実は僕も勉強するまでは読み方すらわからなかったんだよね。

今日はそんなHt(ヘマトクリット)というものについて話をしていくね!

Htとはなに?

さっきも言ったように、Htとは「ヘマトクリット」というんだよ。

ヘマトクリットとは簡単に言うと

お姉さん
お姉さん

血球?血液って液体じゃないの?

ぴぃすけ
ぴぃすけ

見た目が液体だから、そう思うよね。

少し血液について説明するね。

血液は血清という黄色い液体の中に血球という個体が浮かんでるイメージ。

この血球の90%以上は赤血球なんだ。

血液の色って、この赤血球の色が見えるから赤色なんだ。

ヘマトクリットは血球の割合だから…

90%以上が赤血球ってことはヘマトクリットは、血液中に含まれる赤血球の割合とも言えるね。

このヘマトクリットの基準値は、こういった値だよ。

●基準値

男性:38.5%~48.9%
女性:35.5%~43.9%

施設によっては、ちょっと違うかもしれないけどおおよそこのくらいの数値が基準値になっているよ。

Htヘマトクリットが高い・低い場合

次はHtが基準値より高い場合や低い場合はどうなるかを解説していくね。

ヘマトクリットは血球の割合。

だから高いということは、血球が多い。

低い場合には、血球が少ないっていうことがわかるね。

ヘマトクリットが高い

高い場合は、血液の水分量に対して赤血球が多い状態だから血液が濃くドロドロの状態だよ。

この時には赤血球が多くて固まりやすい状態だから心筋梗塞や脳血栓をおこす可能性もあるんだ。

ちなみに何らかの原因で赤血球が、たくさん作られることを真性多血症というよ。

これの原因として過剰なストレスなどがあるんだ。

ヘマトクリットが高い場合

赤血球が多く血液が濃い状態

ヘマトクリットが低い

次は低い場合だよ。

低い時は赤血球が少なくて血液が薄いという事だね。

赤血球が少ないという事は、その中の成分も少なくなるってことだよね。

この赤血球の中で一番重要な役割が酸素を運ぶってことなんだ。

これは赤血球の中のヘモグロビンっていうものがやっているよ。

ヘマトクリットが低いというのは

だから貧血の状態といえるよね。

具体的には鉄欠乏性貧血や再生不良性貧血などが考えられるよ。

もちろんこれはHtの数値だけじゃなくて赤血球やヘモグロビンなどの値も併せて診断されるよ。

ヘマトクリットが低い場合

赤血球が少なく血液が薄い状態

結果的にヘモグロビンも少なくなり貧血のような状態になる。

実は脱水でも値が変わってしまうことがある

病気が原因でHtの数値が高くなることは、さっき紹介したね。

実はヘマトクリットって、これ以外にも高くなることがあるんだよ。

ぴぃすけ
ぴぃすけ

なんだと思う?

お姉さん
お姉さん

えっ、高いって病気じゃないの?

ぴぃすけ
ぴぃすけ

ヒントはHtが高いということは、血液の中の水分が少ないってことだね。

お姉さん
お姉さん

水分?じゃあもしかして体の水分も関係しているってこと?

というので、お姉さんも気づいてくれたね。

これは『脱水』の時だね。

脱水っていうのは、体内の水分が減っている状態だよね。

料理とかで煮込んで水分が減ると、味が濃くなるよね。

こういった感じで、体が脱水状態だと水分が減って相対的に赤血球が増えたように値が出てしまうだ。

結果的にヘマトクリットが高くなるってことだね。

吐いたり下痢になったりしたときに脱水状態になることがあるよ。

この他にも汗をたくさんかいた時も同じような状態になることがあるんだ。

ただ血液検査だけでは脱水かどうかは分からないんだよね。

もし検査をしてヘマトクリットの値が高かったら、病気の可能性もあるから自分で判断しないで病院で詳しく診察してもらうことが大切だよ。

まとめ

今日は血液検査の項目

Ht:ヘマトクリット

この内容について解説をしてきたよ。

・血液検査のHtはヘマトクリットと読む

・ヘマトクリットは血液中に含まれる血球の割合

・基準値は男性が38.5%~48.9%で女性が35.5%~43.9%

・高い場合は赤血球が多く血液が濃い状態

・低い場合は赤血球が少なく血液が薄い状態

・脱水でも高くなる場合がある

こんな感じだったね。

ヘマトクリットの数値だけを診るというよりも、その他の数値と比較して判断することが大切なんだ。

みんなも検査結果表を見直してみてね。

コメント