歯が黄色くなる原因はなに?コーヒーで黄色にならないためにすること!

こんにちは!

今回は歯の色についてのお話だよ。

ぴぃすけ
最近僕はコーヒーが大好きなんだ
だけどこれが気になるんだよね・・・

そう、歯が黄色くならないかだね。

コーヒーが好きな人なんかだと
歯が黄色くなってしまって「どうしよう」
なんて思ってる人が多いと思うんだ。

僕もその1人。

なんで毎日歯磨きしているのに
黄色くなっちゃうんだろうね。

「きちんと歯磨きしても落ちないや」
なんて事思っちゃうよね。

今日はそんな歯の色について
話をしていくよ。


スポンサードリンク

歯の構造

最初に歯の構造について
説明をしていくね。

歯って言っても
何層にも重なって出来ているんだ。

外側から
・セメント質
・エナメル質(歯根部)
・象牙質
・歯髄
となっているよ。

1つずつ見ていくね。

エナメル質

一番外側の部分をエナメル質と言うよ。

役割は歯に対する様々な刺激から
歯髄を守っているんだよ。

2~3ミリくらいの厚みがあって、
実は人間の中で一番硬い部分と
言われているんだ。

確かに歯には勝てないね。

この硬さは水晶と同じくらいなんだって。

水晶がどのくらい硬いって?

硬さを表す硬度ってものがあるんだけど
水晶は硬度7になるよ。

ちなみに硬度5くらいで
ナイフの刃が刃こぼれするくらいの
硬さになっているよ。

歯がどれだけ硬いか分かるね。

セメント質


歯根という歯の根元の部分で
象牙質の表面を覆っているのが
セメント質というものになるよ。

歯根膜という
歯を支えている骨と
歯根の間にある薄い膜を
つないでおく役割があるんだ。

象牙質(ぞうげしつ)

エナメル質の下の層にあるのが
この象牙質というものになるよ。

歯の大部分が、
この象牙質で構成されているよ。

象牙質はエナメル質よりも柔らかくて、
この部分まで虫歯が入ってきちゃうと
そこから虫歯の進行速度が
早くなっちゃうんだ。

ちなみにエナメル質部分に虫歯があっても、
痛みが出てこないんだけど、

象牙質まで虫歯が進行すると、
痛みが出てくるんだ。

歯科検診とかで、
痛くないのに「虫歯あるねー」って
言われるのはこれが理由だったんだね。

歯髄(しずい)

歯の一番中心にあるのが、
この歯髄というものになるよ。

ここには神経が通っているよ。

歯の痛みを感じるのは主に
この歯髄が関わっているよ。

役割は
・象牙質を形成
・歯に栄養を与える
・炎症などの刺激に対する防御反応
こんな感じになっているよ。

すごい大切な役割をしているね。

歯医者さんで虫歯がひどくなった時に
「神経抜きますね」ということを
言われたことがあると思うんだ。

それはこの歯髄を全て取り除くことを
言っているんだよ。

この他に歯茎部分に
歯根膜、歯槽骨という部分にあるよ。

歯が黄色くなる理由


さっきの話で
歯の構造についてはわかったね。

この中のどの部分が
歯の色を決めていると思う?

大丈夫だよね。

一番外側のエナメル質の部分だね。

実は歯が黄色くなる理由には
2つの理由があるんだ。

それが着色の場合と
エナメル質自体の問題の場合だよ。


スポンサードリンク

着色の場合

色の濃い飲み物なんかは
歯に色がつきやすいのってわかるよね。

その中の何が原因になっているかというと
『ポリフェノール』というものになるよ。

このポリフェノールで着色してしまうと
歯磨きでは簡単には落ちないんだ。

だからやっぱりつけないことが
大切になるよね。

予防としてはそういう飲み物を
歯に触れにくくすればいいんだから、
例えばストローで飲むとか、
飲んだ後にすぐにうがいなんかをするのが
結構効果的だよ。

エナメル質が原因

次はエナメル質が原因の場合に
ついて話をしていくね。

エナメル質の下には象牙質というものが
あるという話は最初にしたよね。

実はこの象牙質って黄色いんだ。

だからエナメル質が
生活の中で薄くなってしまったりすると
黄色くなっていくんだよ。

この他にも年をとるとともに
象牙質の色が濃くなってくんだ。

これと合わせて
エナメル質が薄くなってしまうと
余計に黄色くなってしまう。

黄色くなる理由って
コーヒーなんかの色のせいだけだと
思ってたんだけどびっくりだよね。

歯を白く保つには

最後に黄色くなってしまった場合に
白くする方法や保つ方法を話していくね。

さっきも話したことだけど、
やっぱり歯磨きやうがいなんかで
歯をキレイに保つことが重要だよね。

これは着色の場合に有効だよ。

ちなみに歯磨き粉の中には
『研磨剤』というものが
入っているものもあるから

そういうもので磨くと
歯についてしまった色を落とすことも
できるんだよ。

ただ歯の磨きすぎは
逆効果になる場合もあるから気をつけてね。

もう1つは
「ホワイトニング」っていう方法だね。

意外とあちこちで言われているから
言葉は聞いたことがあると思うんだ。

ホワイトニングというのは
一般的には歯の表面に薬剤を塗って、
光を当てることで歯を白くするんだよ。

いろんな方法があるけど、
やっぱり普段から意識することが
大切だよね。

色がつきそうな食べ物や
飲み物を飲んだらすぐうがいするとかね。

まずは色をつかないようにするというのが
大切だね。

まとめ

・色がつく原因はポリフェノール
・エナメル層の厚さも黄色くなる原因
・歯を白くするには「ホワイトニング」という方法がある
・色がつないようにすること大切

歯は白いままでいたいし、
健康な歯でいたいよね。

そのために歯医者さんの
定期検診に行くことも大切だね。

あとは歯磨きをしたりして
歯を清潔に保つことも大切だね。

好きなものは食べたいし飲みたい!

そのために自分で予防することが
重要ってことだね。


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介

はじめまして、管理人のりんしょうです!
臨床検査技師として働いている僕たちが、
わかりやすくをモットーにサイト作っています。

少しでも手助けになれば嬉しいです^^

しょう(31歳)ちょっとメタボ。

りん(30歳)しっかり者の奥さん。

もう少し詳しい自己紹介はこちら
◆『りん』と『しょう』の紹介

ピックアップ記事

  1. 血液検査の基準値のまとめ!健康診断の結果と見比べてみてね!

    こんにちは( ^˂̵˃̶^) [speech_bubble type="std" subtyp…
  2. 貧血の検査結果の見方や方法について!食事やサプリで改善できる?

    貧血って何か知ってる? ふらふらーってなるあれね。 つらいよね。 僕も貧血気味で運…
  3. 【まとめ】病院の検査一覧

    病院の検査ってたくさんあるんだけど、 どのくらいの検査の種類があるんだろう。 そんな疑問を持…

登場人(鳥)物紹介

ぴぃすけ

病院で臨床検査技師として働いている。
おしゃべりが好きで検査中に
よく患者さんとお話をしている。

お姉さん(年齢内緒)

ぴぃすけとなぜか仲良くなった
悩みを聞いたり聞かせてくれる、
年齢が内緒のお姉さん。
若いのかそれとも・・・。

ページ上部へ戻る