
こんにちは!
臨床検査技師のぴぃすけだよ。
今日は採血の時に『倒れる』という話になるよ。
採血で気分が悪くなったことがある人はいない?
実は僕が採血していた時に、ひどい人だとその場で失神してしまった人もいるんだよね。
こうやって採血で気分が悪くなるのは、男性と女性どっちが多いと思う?

血を採って貧血になりやすいから女性?
実は倒れる理由って貧血じゃないんだ。
しかも実は男の人に多いんだよ。
ここでは採血で倒れるのが男性に多い理由や原因について紹介するよ。
なぜ男の人でも倒れる?

最初にも言ったように採血で気分が悪くなったり、倒れたりする人は男性に多いんだよ。
男性は女性より体格がいいし、倒れたりするイメージがないから意外だよね。
これがどうしてかっていうと、倒れる原因が体というよりも精神的な部分にあるからだよ。
1つとしては、女性ってほぼ毎月血液を見てるよね。
あとは出産という痛みに耐えることができる体になっている。
採血する時はどうしても痛みがあるし、自分の血液を見ることになるよね。
こうやって
『慣れていない』
これも男性の方が気分が悪くなりやすい理由だね。
ただ倒れるというのは、さらにここからプラスの理由があるね。
ちなみに僕の友達にも採血が怖いから健康診断を受けたくないという人。
献血車が来ても絶対しないっていう男性の人がいるんだ。

そういえば、しょう君は平気なの?

全然平気だよ!!(本当はちょっと怖いけど…)
実はこれも1つの倒れる原因になるんだ。
倒れてしまう前に…

ここからは倒れる理由だね。
実は男性の中でも一番倒れる可能性が高いのって『若い男性』だったりするんだ。
確かに気分が悪くなる人の中には、子供やお年寄りの方が多かったりする。
でも倒れるという状況にはならないんだ。
これってどうしてだと思う?
これはさっきのしょう君がいい例だね。
『我慢してしまう』
これが大きな理由だね。
採血って子供でもしているし、若い男の人は「そんなのに怖いなんて言えない」と思ってしまう。
実際に僕が採血中に倒れてしまった人がいたんだ。
その人と後で話しをしたんだけど、
「途中から気持ち悪くなっていたけど、恥ずかしくて伝えられなかった」
って言っていたんだ。
採血している側はこれを知っているから、もし自分がそういう立場になってしまったらすぐに伝えてね。
採血で倒れる理由はなに

じゃあそもそもなんだけど、これって何が原因で倒れてしまうと思う?
ここからは、実際に倒れてしまう理由について話をしていくよ。
それでこの理由として、最初にお姉さんが言っていたような
『血液を採って貧血なってしまった』
こう考えてる人も多いんだけど、実はそれって間違いなんだ。
採血で採られる血液の量はほんのちょっとなんだ。
だいたい量としては多くても20mlくらいで、大さじ1杯ちょっとくらいなんだ。
人間の血液量って体重の8%と言われているから、60キロくらいの人でも体の中には5Lくらいの血液があるんだ。
ここから20ml採って、血が足りなくなるってことはちょっと考えられないよね。
本当の理由はというと…
『血圧や脈拍が急に低下するから』
血液って体にとってすごく重要な酸素を運んでいるんだ。
血圧や脈拍が低下すると、その酸素が体に行き渡らなくなるということ。
そのため体が酸欠になってしまって、ひどいと失神してしまうんだよ。
これを迷走神経反射というんだ。
聞きなれない言葉だよね。
次に迷走神経反射について説明するよ。
採血の時に起こる迷走神経反射とは?

この迷走神経反射がどんなものかの前にまずは迷走神経について説明するよ。
人には自律神経というものがあるんだ。
この神経は自分の意思とは関係なく働いている神経なんだよ。
この自律神経は交感神経と副交感神経の二つに分かれているよ。
交感神経は血圧を上げたり脈拍を上げたりと起きている時、運動をする時活発になるよ。
逆に副交感神経は体を休めるための神経なんだ。
副交感神経が働くと血圧や脈拍が下がるよ。
迷走神経はこの副交感神経の一つなんだよ。
ちょっと神経についてまとめてみたよ。

迷走神経反射とはこの副交感神経が過剰に反応している状態なんだ。
無理やり体を休める状態にしようとしているということだね。

無理やりリラックスしているような感じ?

そんなイメージだね。
だからこれがおこると過剰に体がリラックスしているような状態になってしまう。
結果として急激に血圧や脈拍が低下したり、吐き気やめまいなどの症状が出るよ。
そこからさらにひどくなると失神して倒れてしまうんだね。
どうして採血すると起こる?

「でもどうしてこの迷走神経反射が採血をする時に起きてしまうの?」
こういう疑問が出てくるよね。
というのも採血ってやっぱり嫌な検査だよね。
緊張するよね。
その嫌な思いや緊張を体から取り除くための一種の防御反応なんだよ。
採血の時の痛みや血液を見ることに不安や恐怖を感じるとこの反射がおきるというわけ。

だから慣れてない男性には特に起こりやすいってこと?

そうそう。これが男性で倒れる人が多い理由だね。
まとめ
採血で男性が倒れやすいわけやその原因が分かったかな?
まとめておくと…
・採血で気分が悪くなる理由は迷走神経反射
・その反射によって過剰なリラックス状態のようになる
・血圧などが下がりひどいと倒れてしまう
・男性は気分が悪くなったことを言い出しにくくく倒れる人が多い
・採血で迷走神経反射が起こるのは普通のことなので伝えて欲しい!
気分が悪くなってしまった人は、誰にでも起こる可能性があるんだから心配しないで!
特に男性は「採血でそんなふうになるなんて恥ずかしい」という気持ちで言えない人も多いんだよね。
だけど僕たち採血する側はちゃんとわかっているから、伝えてもらったほうがいいんだ。
採血に不安や恐怖がある人、気分が悪くなったり倒れたことがある人は恥ずかしがらずにスタッフに伝えてね!
きちんと対応してくれるから心配しないでね。
●関連記事

コメント