尿酸とプリン体って関係あるの?プリン体を控えれば尿酸値は下がる?

こんにちは。

尿酸やプリン体っていう言葉を
聞いたことはある?

聞いたことはあるけど
「それってなにー?」という人も
結構多いと思うんだ。

この2つはよく同じような感じで
使われるんだけどどうしてだと思う?

今日はそんな尿酸とプリン体の
関係について話をしていくね。


スポンサードリンク

尿酸とは?

尿酸っていうのは
簡単にいうと体のエネルギーなどを
作った時に出る老廃物のことだよ。

老廃物ということは、
体にとっていらないものだよね。

尿酸は私たちの体の中に常に存在していて、
1日に600mg産生され
尿中に約450mg、便中に150mg
排泄されているんだ。

つまり基本的には尿酸は
体の中で作られる量(産生)と
体の外に出される量(排泄)は
同じになっているはずだよ。

だから尿酸のあたいは増えないはず!

なんだけど
・尿酸の作られる量が多い
・尿酸が排出される量が少ない

こんな感じで産生と排出のバランスが
崩れると尿酸の値が高くなっていくよ。

尿酸の値が7.0mg/dlを超えている状態を
『高尿酸血症』というんだ。

ちなみに尿酸についての詳しい話は
ここでもしているから参考にしてね。

尿酸とプリン体の関係は?


この尿酸とプリン体が
どういう関係かというと・・・

尿酸を作る原料となっているのが
このプリン体というものなんだ。

プリン体を多く摂ってしまうと
尿酸も多く作られるということだよね。

1日のプリン体摂取量の基準は、
「高尿酸血症・痛風ガイドライン」
というものに記載されているよ。

その中では『1日400mgを目安に』
とされているよ。

プリン体はどんなものに多いかというと
レバー類や白子、
魚介類(えび・イワシ・カツオなど)
干し椎茸、揚げ物やアルコール類などに
多く含まれているんだよ。

なんか僕が好きなものばっかりだから
注意しないとなー


スポンサードリンク

プリン体を控えれば大丈夫?

じゃあもし尿酸値が高くなっても
プリン体を控えればいいな!

そう思う人もいるかもしれないんだ。

確かにプリン体を過剰に摂取すれば
そこから尿酸は作られるよね。

だけどこの尿酸というのは
体の中で老廃物という扱いだから、
基本は排出されるはずなんだ。

でも尿酸値が高くなってしまう。

こうなってしまったら
確かにプリン体を控えることも大切だけど、
生活習慣を変えることもすごく大切なんだ。

例えば、

・外食でお肉を食べたいと思っている人は
お肉を少なくしてサラダをプラス!!

・カツ丼が大好きでも「カツ丼大盛り!」
ではなく小鉢などがある定食を選んでみる

・エネルギー源の炭水化物を少しずつ減らしてみる
例)大盛り→普通

・あっさり系のカロリーの低い海藻類や
こんにゃくを意識してとる

・運動不足の人は
軽いウオーキングから始めてみる

・食べ方を変えてみる
例)不規則な時間に食事をとる人は
規則正しい時間にとるようにする

・間食はお菓子ではなく、
果物や乳製品に変えてみる
というか食べない!!!

・早食い、一気食いを避ける

なんてことがあるかな。

僕も一時期尿酸値が高かった時は
野菜多めの食事を自炊したんだ。

高い数値を見た時は
「やばい!!!」って思ったよね。

あとは尿酸を排出するために
トイレも大事なだから
こまめな水分補給も大切だよね。

痛風や高尿酸血症などの病気に
ならないためにしっかり生活習慣を
見直すことが大切だね。

僕食べ過ぎには気をつけなくちゃ!


スポンサードリンク

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介

はじめまして、管理人のりんしょうです!
臨床検査技師として働いている僕たちが、
わかりやすくをモットーにサイト作っています。

少しでも手助けになれば嬉しいです^^

しょう(31歳)ちょっとメタボ。

りん(30歳)しっかり者の奥さん。

もう少し詳しい自己紹介はこちら
◆『りん』と『しょう』の紹介

ピックアップ記事

  1. 血液検査の基準値のまとめ!健康診断の結果と見比べてみてね!

    こんにちは( ^˂̵˃̶^) [speech_bubble type="std" subtyp…
  2. 貧血の検査結果の見方や方法について!食事やサプリで改善できる?

    貧血って何か知ってる? ふらふらーってなるあれね。 つらいよね。 僕も貧血気味で運…
  3. 【まとめ】病院の検査一覧

    病院の検査ってたくさんあるんだけど、 どのくらいの検査の種類があるんだろう。 そんな疑問を持…

登場人(鳥)物紹介

ぴぃすけ

病院で臨床検査技師として働いている。
おしゃべりが好きで検査中に
よく患者さんとお話をしている。

お姉さん(年齢内緒)

ぴぃすけとなぜか仲良くなった
悩みを聞いたり聞かせてくれる、
年齢が内緒のお姉さん。
若いのかそれとも・・・。

ページ上部へ戻る