オルニチンの効果はある?酒豪の人の肝臓は危険!助けが必要!

こんにちは。

ぴぃすけ
しょう君ってお酒強い?
しょう
うーん、あんまり強くないかな。

よく酒豪っていう人がいるけど、
ああいう人たちって何が違うんだろうね。

お酒飲む人が気になるのって、
肝臓についてだと思うんだ。

おそらく肝臓に気を使っている人は
『オルニチン』という言葉を
聞いたことがあると思うんだ。

今日はこのオルニチンが
なぜ肝臓にいいかを話していくよ。

お酒に強い弱いってなに?

さっき出てきた酒豪って
どんな人のことをいうんだろうね。

というかそもそもなんで
お酒って体に悪いのかを
まずは話をしていくね。

お酒っていうのはアルコールが
入っているものだよね。

実はこれ自体に毒性が
あまりないのは知ってた。

僕は最初知った時に
結構びっくりしたんだ。

そのアルコールが吸収されて
肝臓に運ばれると
『アセトアルデヒド』という
物質になるんだ。

おそらく聞いたことあるよね。

このアセトアルデヒドが
強い毒性があるんだ。

アセトアルデヒドが
体に残ってしまう人というのが
お酒が弱い人になるわけだね。

これがどんな人なのかというと
3つのタイプに分けることができるんだ。

アセトアルデヒドの分解を
・すごくよくできる人
・ちょっとできる人
・全くできない人

日本ではだいたい半分が
分解をよくできる人(お酒に強い人)

半分が
ちょっとできるまたはできない人
(お酒の弱い人)に分かれているんだ。

確かに飲み会とかに参加しても
飲める人と飲めない人は
半々くらいだもんね。

強い人は
「俺は強いから酒飲んでも平気だな!」
って思った?

でも実はそういうことじゃなから
気をつけてね。

お酒が体に与える影響

さっきも言ったように
アセトアルデヒドは
体にとってかなり毒性がある
という話をしたよね。

確かにお酒に強い人というのは
このアセトアルデヒドを分解することが
できるわけだよね。

この毒を分解する解毒という作用を
しているのは肝臓なんだけど、

あまりにもアルコールを摂り過ぎると
この肝臓の解毒機能を越してしまうんだ。

そうなるとどうなると思う?

そうだね。

体に有毒なアセトアルデヒドが
体内に残ってしまうよね。

じゃあ解毒機能を越さないように
飲めば平気だって?

もしそれができれば
もしかしたら大丈夫かもね。

だけど基本的にそれは厳しいんだ。

というのも実はアルコールには
かなり依存性が強いよね。

しかもこれって脳にも作用するよね。

よく記憶をなくすとかも
これが理由だよね。

多分経験あると思うんだけど、
ちょっとがいっぱいになっちゃうことって
よくあることだと思うんだ。

お酒に限らずだよ。

これにプラスしてお酒の場合には
判断能力が低下しているよね。

その状態でちょっと飲むとかできる?

僕はおそらくできないと思うんだよね。

ぴぃすけ
しょう君はどう?
しょう
僕も無理かも。
お菓子とかもいっぱい食べちゃうし。

人間の行動心理的に
これは厳しいわけだよね。

それならどうするって
やっぱりお酒を控える日を作るしか
ないわけだよね。

オルニチンの作用

今日の本題のオルニチンにはいるんだけど、
よく勘違いしている人がいるんだけど、

オルニチンにはアルコールを
分解する機能はないんだ。

「えっ?」って思ったよね。

そうなんだ。

オルニチンは別の毒性のある
アンモニアというものを無毒の
尿素というものに変える働きなんだよ。

じゃあ飲んでも意味がないかというと
そうではないんだ。

さっきアルコールを分解するのには
『肝臓』の解毒作用というものが
使われているという話をしたよね。

このアンモニアも実は
肝臓で分解されているんだ。

肝臓を助けるために摂取!

いっぱい仕事がある人がいて、
その人を助けるためにはどうする?

仕事を手伝ってあげるよね。

そうするとその人の仕事量は減って
他のこともできるし
他の作業も捗っていくよね。

オルニチンを摂取するって
そういうことなんだよ。

オルニチン自体にはアルコールを
分解する機能はないんだけど

オルニチンを摂取することで
肝臓がアンモニアを分解することを
助けているよね。

ということはその分肝臓は
力を別のことに使うことができるよね。

オルニチンは間接的に
肝臓のアルコールの解毒作用を
助けているということだね。

実はそれだけじゃなくて
オルニチンにはいろいろな作用があるんだ。

ここら辺を詳しく知ると、
どうして肝臓にオルニチンが必要なのか。

なぜオルニチンをとると
肝臓の機能がよくなっていくと
言われているのかがわかるよ。

重要なものを表す言葉として
『肝心』という言葉があるよね。

肝臓っていうのはそのくらい
体にとって重要な働きをしているんだ。

肝臓を助けるために
まずはその手助けができる
オルニチンをしっかり知ってね。

 

オルニチンについて詳しくは
この記事で話しているから読んでみてね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介

はじめまして、管理人のりんしょうです!
臨床検査技師として働いている僕たちが、
わかりやすくをモットーにサイト作っています。

少しでも手助けになれば嬉しいです^^

しょう(31歳)ちょっとメタボ。

りん(30歳)しっかり者の奥さん。

もう少し詳しい自己紹介はこちら
◆『りん』と『しょう』の紹介

ピックアップ記事

  1. 血液検査の基準値のまとめ!健康診断の結果と見比べてみてね!

    こんにちは( ^˂̵˃̶^) [speech_bubble type="std" subtyp…
  2. 貧血の検査結果の見方や方法について!食事やサプリで改善できる?

    貧血って何か知ってる? ふらふらーってなるあれね。 つらいよね。 僕も貧血気味で運…
  3. 【まとめ】病院の検査一覧

    病院の検査ってたくさんあるんだけど、 どのくらいの検査の種類があるんだろう。 そんな疑問を持…

登場人(鳥)物紹介

ぴぃすけ

病院で臨床検査技師として働いている。
おしゃべりが好きで検査中に
よく患者さんとお話をしている。

お姉さん(年齢内緒)

ぴぃすけとなぜか仲良くなった
悩みを聞いたり聞かせてくれる、
年齢が内緒のお姉さん。
若いのかそれとも・・・。

ページ上部へ戻る