- Home
- 検査, 気になる小話, その他, 人間ドック・健康診断
- 健診と検診の違いは何?職場や学校で行うのはどっち?実は・・・
健診と検診の違いは何?職場や学校で行うのはどっち?実は・・・
- 検査, 気になる小話, その他, 人間ドック・健康診断
- コメントを書く
「けんしん」って聞いたことがある?
実は「健診」と「検診」の
2つがあるって知ってた?
いつも職場や学校で受けてる
「けんしん」ってどっちなんだろうね。
ここでは2つの「けんしん」の
意味や違いなんかを紹介するよ。
健診と検診とは
「健診」と「検診」って読み方が同じだし、
どっちが何なのか分からなくなっている
人もいるよね。
「これって感じ間違っているんじゃないの?」
とか思う人もいるかもしれないけど、
これは単に漢字の間違いじゃないんだよ。
ひょっとすると、職場や学校では
「健診」の方をよく
見かけるかもしれないね。
2つにはそれぞれ違った目的があるの。
それじゃあ、1つずつ見ていこう。
健診について
健診とは健康診断の事なんだ。
健康診断を略して健診といってるわけ。
健康診断は健康かどうか診断するもので、
病気にならないように
自分の生活習慣を見直すことが
目的なんだよ。
毎年定期的に受けることで、
自分の体の状態や変化を
知ることができるし、
体調管理ができるね。
だから特定の病気を
探してるわけではないんだ。
こんな風に病気の発生を予防することを
「一次予防」っていうんだよ。
健康診断にもいくつか種類があるよ。
40~74歳の人のうち、
例えば国民健康保険など
公的医療保険加入者を対象とした
特定健康診査がある。
市役所や役場から
「特定健康診査を受けましょう」って
お知らせが来た人はいない?
あとは職場で行う職場健診、
学校で行う学校健診があるよ。
これらは全部法律で決められていて、
対象の人は受けなきゃいけないんだ。
これ以外に自分で自由に
受けることができるものもあるよ。
そらが人間ドックや脳ドックだね。
これは任意だから費用は自己負担なんだ。
健康診断の詳しい内容はまた、
別のところで紹介するね。
検診について
もう一つの検診は、
「○○検診」って表されることが多いね。
健診とは違って
特定の臓器などの病気を早く発見し、
早く治療することが目的なんだ。
代表的なものはがん検診で、
胃がん検診、肺がん検診、乳がん検診、
子宮がん検診なんかがあるね。
その他には歯科検診なんかもあるよ。
病気には早期に症状が
出にくいものがあるんだ。
自分でも気づかないうちに
がんになってることもあるんだ。
だから早く検査することで、
症状が軽いうちに治療ができるというわけ。
この事を「二次予防」っていうんだ。
職場や学校はこっちだね!
「健診」と「検診」の違いは分かったかな?
職場や学校で受けるのは健康診断だから
「健診」が正解だね。
自治体でする特定健康診査や職場健診は
「検診」と一緒に受けることもできる
場合もあるよ。
でも基本的には二つは別のものなんだから、
別々に受けなきゃいけないことが多いね。
一緒に受けることができたら便利だね。
知り合いのお姉さんは
「私は毎年人間ドックを受けてるよ」
って言っていたんだ。
自分で受けたい内容が選べるから
「健診」と「検診」が一度に
受けられるというメリットがあるんだって。
でも自己負担だからすごく高い!
検査項目を増やすと
どんどん高くなっちゃう。
それだけがデメリットだね。
「健診」と「検診」、
どちらも自分の健康にとっては大切だね。
違いを理解して、
自分の体のために
毎年受けるようにしたいね。
じゃあ今日は「けんしん」のお話でした。
生活習慣病の患者さんも今は数千万人って言われているしね。
生活習慣病って本当に怖いからにわじいも気をつけてね。
生活習慣病ってどんな病気のことを
言っているか知ってる?
そんな生活習慣病については
ここでまとめておいたよ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。