オルニチンの効果と副作用!アレルギーで湿疹が出るという噂の真相

こんにちは。

肝臓にいいという成分である
オルニチンっていうものを
聞いたことある人も多いんじゃないかな。

そんなオルニチンについて
こんな質問を受けたことがあるんだ。

「オルニチンには副作用はある?」

今日はそんなオルニチンの
副作用についての話をするよ。

作用があれば副作用もある

最初に少しこの『作用』というものに
ついて話をしていきたいと思うんだ。

オルニチンに副作用があるか?

この質問なんだけど、
実は「ある」という答えになるんだ。

オルニチンってアミノ酸という
ものになるんだけど、

実は前に「アミノ酸だから副作用はない」
ということを言っている人がいたんだ。

厳密に言ってしまうと
作用があるなら副作用はあるんだ。

例えばこれの一番いい例としては
花粉症の薬があると思うんだ。

花粉症の薬って
確かにアレルギーを抑えるという
作用をがあるわけだよね。

じゃあこれの副作用は何かと言うと
眠くなることが言われているよね。

僕も花粉症で薬を飲んだ日は
ちょっとぼーっとしちゃうんだよね。

でも逆に眠くなる薬ってあるよね。

睡眠導入剤がそうだよね。

これってさっきの副作用だよね。

全く同じ薬ではないだけど、
こうやって作用と副作用って
人によって全く逆になったりするんだ。

オルニチンの作用

そうしたらオルニチンの副作用の話だね。

まずオルニチンの作用について
話をしていくね。

オルニチンの作用としては

・有毒のアンモニアを無毒の尿素に変える作用
・成長ホルモンの分泌を促進する作用

があるんだ。

確かにどっちも体に良さそうなものだよね。

だけどもし2つめの作用である
成長ホルモンの分泌を促進する作用が
あまりにも働きすぎてしまったら?

実は成長ホルモンが過剰に
出過ぎてしまう病気があるんだ。

巨人症とか言ったりするね。

もしこういう人がオルニチンを
摂取してしまって余計に成長ホルモンが
出てしまったらやっぱり副作用だよね。

だから作用があるものには
必ず副作用があるから
それは必ず覚えておいてね。

よくあるオルニチンのサプリには

なんだけど今回の話は
「湿疹」が出てしまったりした
という話だったんだ。

この話を聞いたときに
僕は「アレルギーかな?」って
感じたんだよね。

というのもよくある
オルニチンのサプリメントなんかでは
しじみから抽出したエキスで
オルニチンを配合しているよね。

じゃあこういう貝類に
アレルギーがある人はどうなる?

そうなんだアレルギーが
発症してしまうわけだね。

おそらく抽出元になっている
しじみや魚介類などが原因となって
今回のアレルギーが引き起こされて
しまったんじゃないかなと思うんだ。

オルニチン自体には?

というのもこのオルニチン自体に
アレルギーがあるという話はないんだ。

ただあまりにも過剰に摂取すると
ちょっとお腹がゆくるなったり
するらしいから気をつけてね。

ただこれはなんでもそうだよね。

体にいいものでも
あまりにも食べ過ぎると
体によくないもんね。

なんでもほどほどが一番ということだね。

サプリの良し悪し

最後にサプリメントの良し悪しの
話をしていこうと思うよ。

実は僕は正直に言ってしまうと
昔はサプリメントってすごく怪しい
ものだと思っていたんだ。

だって今まで普通に生活できていたのに、
なんでわざわざそんなものを買わなきゃ
いけないんだってね。

だけど血液データや体の働きなんかを
しっかり勉強してきて
栄養素を摂るためにはすごくいいなって
感じたんだよね。

例えば今回のオルニチンも

1日量をしっかり食べ物から摂るとすると
かなりいろいろな食品をしっかり
食べなければいけないんだ。

しじみだけだとだいたい
2000個くらいだったかな。

さすがに無理だよね。

だけどサプリメントなら
小さい錠剤数粒でいいわけだよね。

こうやって自分の体にとって
必要な栄養素というものを
しっかり考えて摂ることは
僕はすごくいいと思うんだ。

だけどよくある
「これだけで痩せます!」ってやつ。

正直あれはどうなのかなって思っちゃう。

確かに飲んだ上で
しっかり食事制限をして
運動をすれば痩せるんだよね。

でもこれサプリのおかげなのか
他のおかげなのかって感じだよね。

逆にサプリを飲んだからといって
暴飲暴食をしたら痩せないよね。

人間の体の中で
どうして脂肪が溜まっていくのかとかを
知っているとどうすれば痩せるかも
しっかりわかってくると思うんだ。

そんな感じで
いいサプリもあれば
「本当に効果あるのそれ?」
って僕が思うサプリもある。

だからまずその成分が体にとって
どういう働きをしているのかを知る。

その上で必要なら摂取する。

これが一番大切なんだと思うな。

ここまでしっかり読んでくれた人は
かなり勉強熱心な人だと思うから
もうちょっとオルニチンについて
詳しく話をしていこうと思うよ。

それはここで話しているから
しっかりオルニチンのことを知って、
自分に必要か選択してね。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

管理人紹介

はじめまして、管理人のりんしょうです!
臨床検査技師として働いている僕たちが、
わかりやすくをモットーにサイト作っています。

少しでも手助けになれば嬉しいです^^

しょう(31歳)ちょっとメタボ。

りん(30歳)しっかり者の奥さん。

もう少し詳しい自己紹介はこちら
◆『りん』と『しょう』の紹介

ピックアップ記事

  1. 血液検査の基準値のまとめ!健康診断の結果と見比べてみてね!

    こんにちは( ^˂̵˃̶^) [speech_bubble type="std" subtyp…
  2. 貧血の検査結果の見方や方法について!食事やサプリで改善できる?

    貧血って何か知ってる? ふらふらーってなるあれね。 つらいよね。 僕も貧血気味で運…
  3. 【まとめ】病院の検査一覧

    病院の検査ってたくさんあるんだけど、 どのくらいの検査の種類があるんだろう。 そんな疑問を持…

登場人(鳥)物紹介

ぴぃすけ

病院で臨床検査技師として働いている。
おしゃべりが好きで検査中に
よく患者さんとお話をしている。

お姉さん(年齢内緒)

ぴぃすけとなぜか仲良くなった
悩みを聞いたり聞かせてくれる、
年齢が内緒のお姉さん。
若いのかそれとも・・・。

ページ上部へ戻る