【ホルター心電図】24時間心電図の体験談!実際に医療従事者が経験してみた

検査

こんにちは^^

しょう
しょう

臨床検査技師のしょうです!

このサイトは、いつもぴぃすけが解説をしているのですが…

今日は体験談として僕がホルター心電図の検査をしたときについて話をしていこうかなと思います。

ぴぃすけ
ぴぃすけ

しょうくん、ホルター心電図の検査やったことあるの?

しょう
しょう

実は2回やってるんだよね。

というのも僕は以前、たまたま機械の調整のために被験者になっていたら陽性になってしまったことがあるんですよね。

その時に「あれ故障かな?」となんどやっても陽性。

他の人でやってみたら陰性という結果で、僕の心電図が異常なのが判明しました。

その時にいろいろ検査した中の1つにホルター心電図の検査があったんです。

ちなみにみなさん心配してくれてそうですが、結果は特に異常ありませんでした!

心配してくれてありがとうございます^^

という感じで、ホルター心電図を実際にやってみた体験談を少し話していきますね!

実は2回やっています

でっ、実は僕なんですが、2回ホルター心電図の検査をやっているんですよね。

というのも、その陽性の結果が出たある病気を詳しく見るためには入院する必要があったんですね。

だから入院中に1回、そのあとに通院という形で1回の計2回のホルター心電図をやっています。

特にどちらが大変とかはないんですが、入院中だとむしろやることがないんでホルターの行動の記録をつけることが苦にならなかったくらいですかね。

その2回について比較していきますね!

家でのホルター心電図

ちょっと順番が逆になってしまうのですが、まずは家でのホルター心電図の検査の方から。

ちなみにつけたのが金曜日の夕方になります。

勤務時間が終わる時間帯につけて、次の日は休みなので自分で外すという形になりました。

この自分で外すという方法なのですが…

僕が働いているからとかではなく、次の日に病院が休みの場合にはずっとつけているのは大変なので、おそらく多くの病院で自分での外し方を教わると思います。

とは言っても、胸についている電極を外して、ベタベタしないようにしておくだけなんですけどね。

機械は24時間記録すると自動的に止まるようになっているので、気にしなくても大丈夫ですよ。

しかし嫌だったのがお風呂ですね。

やはり1日仕事をするとそれなりに汗をかきますよね。

なのでその日にお風呂に入れないのが結構辛かったですね。

ちなみにお風呂に入れない理由はこちらになります。

【ホルター心電図】24時間心電図の時のお風呂(入浴)はしてもいい?
ここではホルター心電図の検査中のお風呂(入浴)について話をしているよ。実は機械自体は防水になっていることが多いんだ。でも実際はお風呂に入らないように言われる施設も多い。その理由を含めて解説しているよ。

あとは日常の生活だったので、特に支障はなかったですね。

帰りの電車の中で満員電車ですぐ近くでスマホをいじっていた人がいたので、もしかしたら少し影響出るかもなーって思ったくらいですかね。

●ホルター心電図中のスマホの使用について!

【ホルター心電図】24時間心電図中はスマホ(携帯)の影響はある?
ここではホルター心電図中にスマホを使用していいかについて話をしているよ。これはある1点だけ注意すれば特に使用するのは問題ないと言われているよ。あとちょっと余談的な話としてペースメーカーとスマホについても解説しているから、ぜひ読んでいってね。

入院中のホルター心電図

そうしたら次は入院中のホルター心電図についてです。

これもあまり家でホルターと変わらないですね。

ただ入院中ということなので、その日にやる検査が一通り終わってからホルター心電図をつけることになります。

一応つけていてできないこともないのですが、ないならない方がいいので基本はその日の検査が全て終わった段階でホルター心電図をつけることが多いですね。

特にMRIなんかはつけていると絶対にできないので、ちゃんと検査する人のほうで確認しているので安心してくださいね。

一番良かったのは先にお風呂に入れたことですね!

しっかり検査時間を把握してくれているので、ホルター心電図をつける前にお風呂の入ることができました!

なので特に苦なく検査できたのを覚えていますね。

ちなみに症状とかは僕は全くないです。

よく症状が出なくて結果が出るのか不安と言われるのですが、確かに症状と心電図が関係することも多いですが、日常での心電図をしっかり記録してくれているので

『症状がないから検査がだめ』

というわけじゃないのでの安心してくださいね。

他の検査でもわかることもたくさんありますしね。

●症状とホルター心電図の関係について

【ホルター心電図】24時間心電図で症状が出ない…結果はちゃんと出る?
ホルター心電図を受けたけど、検査中に症状が出なかった…。そんな時「結果ってちゃんと出るの?」って不安になるよね。ここではそんなホルター心電図について多く来ていた質問について詳しく解説しているよ。

ホルター心電図をやって思ったこと

僕がつけていて思ったのは、こんなところですかね。

特に面白みがない話になってしまいましたが、よくホルター心電図の検査をすると

「あれができないのか?」

「これができないのか?」

と心配な人が多いです。

だけど基本的に胸に電極がついているだけで、ホルター心電図をやっているからといって何か行動が制限されるというのはほとんどないです。

制限されるのは、激しい運動とお風呂くらいですね。

とは言っても、つけた状態で激しい運動をする人もいないと思うので、そこまで気にすることでもないかなと思います。

という感じで僕の体験談でした。

これからホルター心電図をつける人に何か参考になれば嬉しいです。

●医療従事者がホルター心電図についてまとめた記事一覧

ホルター心電図の記事一覧

コメント