こんにちは( ^˂̵˃̶^)
ぴぃすけだよ!
「鉄分をちゃんと補ているのに貧血の症状が改善しない」
こんなことを感じている人はいない?
それって亜鉛不足かもしれないんだ。
亜鉛って今は特に不足になりがちなものでもあるし、それによって貧血が引き起こされることもあるんだ。
今日はそんな亜鉛不足でおこる亜鉛欠乏性貧血についての原因や改善方法などを紹介していくね。
目次
亜鉛が少ないとなぜ悪い?
貧血というと原因は鉄分の不足というのが一般的なのかもしれないけど、実は亜鉛不足でも貧血になることがあるんだ。
亜鉛が不足しているから『亜鉛欠乏生貧血』っていう名前が付いているんだ。
まずはその亜鉛の働きから見ていくね!
亜鉛の働きにはたんぱく質の合成や分解というものがあるよ。
これによって、人間の体に欠かせない酵素というものを作ったり、皮膚や髪の毛などの健康を維持することなどもできるんだ。
亜鉛が不足すると味覚障害を起こすと言われているよ。
理由としては…
味覚を司っている味細胞は約1ヶ月ごとに生まれ変わっていて、それを作るのに亜鉛が重要な働きをしているんだ。
だから亜鉛が不足すると味細胞が作られなくて、味覚障害になってしまうというわけなんだ。
こうやって聞くとたんぱく質と貧血だから何も関係なさそうな気がするよね。
でもそうじゃなくてしっかり意味があるんだよ!
赤血球と亜鉛
貧血っていうのはヘモグロビンというものが少なくなっていることによるよね。
このヘモグロビンがある場所は赤血球だよね。
赤血球の膜を作っているのが亜鉛が関わっているたんぱく質になるんだ。
亜鉛が不足するとたんぱく質の合成がうまくいかなくなるというわけだね。
ということは…。
『赤血球の膜がもろく・弱くなる』
赤血球の膜が弱いと細い血管を通る時、膜が破れて赤血球が壊れてしまうんだよ。
赤血球というのは寿命があって、毎日壊れる数と作られる数がだいたい一緒になるから貧血は起こらないんだ。
だけど寿命で壊れる赤血球とプラスで赤血球が壊れてしまうから赤血球が減少してしまうよね。
さっき話したように赤血球の中には貧血に関係しているヘモグロビンがある。
だから亜鉛が不足すると貧血になるんだね。
鉄分については健康診断などの項目にあるから、その項目が問題ないのに貧血の症状があるという場合には亜鉛が不足しているのかもしれないね。
亜鉛が不足する原因は?
亜鉛が不足してしまうと、貧血になってしまうということはわかったね。
じゃあ次はどうして亜鉛が不足してしまうのかを話していくね。
亜鉛が不足している人にはこんな共通点があるんだ。
・食事が偏っている人
・激しい運動をして汗をよくかく人
・食事制限やダイエットをしている人
・過剰なストレスを受けている人
・飲酒の習慣がある人
1つずつ見ていくね。
食事が偏っている人
インスタント食品やスナック菓子をよく食べる人は注意が必要だよ。
こういう食品には亜鉛の吸収を妨げる成分が含まれている。
だから亜鉛を他のものからきちんと摂取しているつもりでも、吸収されていない場合があるよ。
摂取したとしてもちゃんと吸収されなくて不足してしまうというわけだね。
激しい運動をしている人
次に注意したい人は激しい運動をする人やよく汗をかく人。
運動は確かに体にいいことなんだけど、運動のしすぎで汗をたくさんかくのは注意が必要なんだ。
というのも亜鉛は汗と一緒に体外に出てしまうんだ。
だからきちんと摂取していても、汗と一緒に体の外に出てしまうので、不足している場合があるんだ。
健康のために運動しているのに、それで体調が悪くなったら嫌だからほどほどが一番だね!
厳しい食事制限
次は厳しい食事制限やダイエットをしている人だ。
この場合は十分に亜鉛が取れていないことはもちろんだけど、亜鉛を吸収するために必要な栄養素も取れていないことが問題なんだ。
吸収率が悪い亜鉛は、吸収が高まるような栄養素と一緒に取る必要があるんだ。
過剰なストレスを受けている人
ストレスも実は亜鉛に関係しているんだよ。
今の世の中ストレスが多いよね…。
強いストレスを感じると、精神を安定させるために自律神経を正常にしようと亜鉛が大量に使われてしまうんだ。
だからストレスが強い人は、亜鉛を適切に摂取していても消費量の方が多くて不足してしまうんだ。
ダイエットで激しい運動をして、厳しい食事制限をしてしまうと体にストレスがかかるという亜鉛にとっては三重苦になってしまうね。
ダイエットはほどほどにね。
亜鉛が不足した時におこる症状は?
亜鉛が不足するとどんな症状が出るかを話していくね。
亜鉛欠乏性貧血は一般的に貧血と言われているものと同じ症状がでるよ。
ふらつきや気分が悪いとかめまいとかだね。
これ以外に、亜鉛不足による特徴的な症状がいくつかあるんだ。
亜鉛不足による体の変化
亜鉛はたんぱく質の合成や分解をしているものだったよね。
それによって髪の毛や不足で細胞の合成や代謝がうまくいかなくなるので、抜け毛、髪の毛にハリやコシが無くなるんだ。
それから皮膚のトラブルもおきてくる。
例えばかゆみや乾燥肌だね。
働きの部分で話したように味覚障害も亜鉛不足の症状の1つだね。
それから赤ちゃんがお腹の中にいる時や成長時に亜鉛が不足すると発育が遅くなってしまうんだ。
最近では亜鉛が精神の安定にも大きく関係していることが分かっていて亜鉛が不足するとうつ病を発症しやすいということも言われているんだ。
あとは免疫力が低下するので風邪などにかかりやすくなるね。
こんなふうに亜鉛が不足すると貧血だけでなく、体にいろいろな悪い変化を起こしてしまうというのがわかるね。
たんぱく質って体にとって重要なものだもんね。
亜鉛不足を解消するには?
それじゃあ亜鉛不足を解消するためにはどうすればいいかという話をしていくよ。
まずはバランスの良い食事に心掛けよう。
インスタント食品やファストフード、ジャンクフードなどをできるだけ減らし、亜鉛を多く含むし食品を摂るようにしよう。
具体的な食品については次で紹介するね。
食事で補えない場合はサプリメントもおすすめだよ。
亜鉛の必要摂取量は1日9gだけど、汗や尿で体の外に出るし、吸収が悪いからかなり多く摂る必要があるよ。
用法容量を守って上手に活用しよう。
亜鉛の消費を抑え肝臓をいたわるためにもお酒を控え、肝休日をとるようにしたいね。
生活するうえで適度なストレスは必要だけど、強いストレスは健康を損ねるよ。
亜鉛不足にもつながるんだ。
適度にストレスを解消できるよう、しっかり休養をとったり、自分なりのリフレッシュ方法を持ちたいね。
亜鉛を多く含む食品は?
亜鉛を多く含む食品を紹介するね。
亜鉛はたんぱく質に多く含まれるよ。
特に、牡蠣や牛肉、牛・豚・鶏レバー、卵、大豆にたくさん含まれるんだ。
ナッツや種類にも多く含まれるからアーモンドやピーナッツもお勧めだよ。
乳製品にも含まれていて、特にチーズがお勧め。
亜鉛は吸収がよくないので、吸収率を上げる食品を一緒に摂ることが大切だ。
ビタミンCを含むゆず、アセロラ、ピーマンや動物性たんぱく質のマグロの赤身やひれ肉などと一緒に摂るようにするといいよ。
食事よりもサプリメント
とは言っても、こういう食品で毎日摂るのってかなり大変だよね…。
それこそ「毎日摂取しなきゃ!」という強迫観念でストレスになって亜鉛が不足しちゃうよね。
だから僕はそれならサプリメントとかを使うのがいいと思っているんだ。
こういう勉強する前ってサプリメントって怪しいものって思っていたんだけど、今考えると恥ずかしいなって思うんだよね。
だって栄養素を摂取するのに形は重要じゃないんだよね。
それがダメならプロテインも意味ないことになっちゃうし。
だから僕は必要な栄養素を必要な分だけ摂取するのには一番サプリメントがオススメだと思っているんだ。
だけどサプリメントって結構高いんだよね…。
そんなに高いのは使いたくないというのが僕の本音。
と思って色々探していたらまさかのこの値段の商品を見つけたよ!
『100円!』
一度使ってみてね( ^˂̵˃̶^)
まとめ
今回は亜鉛欠乏性貧血や亜鉛が体に及ぼす影響について紹介したよ。
・亜鉛が不足する原因は、偏った食生活、汗の掻きすぎ、過剰なストレスなど
・亜鉛が不足すると貧血の症状だけでなく、味覚、髪や皮膚、発育、精神の安定などに異常があらわれる
・亜鉛不足を解消するためには生活習慣を見直そう。バランスのとれた食事、休養、適度な飲酒などに気をつける
・亜鉛を多く含む食品は肉類や魚介類など。亜鉛の吸収を高める食品はビタミンCや動物性たんぱく質など
亜鉛は日常生活のちょっとしたことで不足していることがあるけど、なかなか気づきにくいんだ。
でも健康にとても関係しているから、自分の生活習慣を見直したいね。
貧血の症状が改善しない人は、亜鉛が不足していないか気にしてみてね。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。